重曹によるホワイトニングについて

まずは重曹について知ろう

重曹でホワイトニングする場合に、重曹がどのような成分で構成されているか理解しないまま口に含むのは怖いです。重曹は、炭酸水素ナトリウムという物質で身体に悪影響は無く、水などに流したとしても他の生物に悪影響を与えたりすることはございません。重曹の効果として研磨作用が挙げられます。洗剤に含まれており、頑固な汚れを取り除くことができたり、弱アルカリ性の成分により酸性を中和して脂汚れを取り除くことに力を発揮します。

熱や酸によって炭酸ガスを発生させる為、汚れを剥がす効果が期待できます。水を軟水化することで、入浴剤として使われたり、洗濯ものの汚れを取り除きやすくする性質もあります。その為、重曹は家の家事や美容といった幅広い場面で使われているのです。以上の様に、研磨作用が重曹のイメージにある為、歯を白く綺麗にさせるという認識が広まったと考えられます。

重曹によって歯を白く出来るのだろうか?

重曹でホワイトニングというのは話題になりましたが、実際のところホワイトニングとしての効果はあるのでしょうか。

実は汚れを落とすことで歯が白く見えるだけで、ホワイトニングのように直接歯を白くすることはございません。つまり、汚れの原因であるたんぱく質を重曹が溶かして、研磨により汚れを落としているのです。

ホワイトニングと同様に、沈着した色素を分解して歯を白くする性質はございません。歯の白さを上げたい方は重曹ではなく歯科医院などでホワイトニングを検討しましょう。

重曹を歯磨き粉の代用にする

重曹を活用して歯を美しくする手段として、歯磨き粉の代用として重曹を使用して歯を綺麗にする手段がございます。重曹が持っている研磨効果によって、着色の要因となる汚れを取り除くことで歯が白く美しくなります。

重曹によるブラッシングは、色々な重曹ペーストが考案されているほど有名ですが、重曹は大変研磨力が強力な為、ブラッシングのし過ぎや力の入れ過ぎで歯に刺激を与えてしまうケースがありますので気をつけましょう。

また、人口歯を装着している方はその歯の寿命を縮めててしまう可能性もあります。

重曹を使用する時の注意点について

①アルカリ性の扱いに注意する

重曹はアルカリ性である為、油脂やたんぱく質を分解する効果を持っています。つまり、重曹によるブラッシングや洗口の回数が多かったり、濃度が高すぎると口内の粘膜に悪影響を及ぼす可能性が高まります。

重曹によるブラッシングや洗口を過度に実施したり、濃度の濃い重曹で口内がアルカリ性で満たされないように気をつけましょう。

②歯石の形成に繋がる場合も

重曹はアルカリ性である為、ブラッシングや洗口に利用すると、口内環境がアルカリ性になります。

人間の口の中は唾液により中性に近い弱酸性に満たされており、もしアルカリ性が強くなった場合は歯石が形成されやすくなります。歯石は多くの細菌が住んでいるので、虫歯や歯周病の要因になります。歯を美しくする目的で重曹を使って歯石の形成に寄与しては意味が無いでしょう

③歯が削れてしまうケース

重曹は強力な汚れを取り除くクレンザーに含まれるほど、大変研磨作用が強力な物質です。

ブラッシングの際には、汚れを取り除く以外にも、歯も削ってしまう可能性があります。歯の表面にあるエナメル質を取り除く中とその下にある象牙質が見えるようになり歯が黄色く見えるようになります。また歯の表面が研磨作用により傷ついてザラザラすると汚れが付きやすくなり、色が変わりやすくなってしまいます。また、知覚過敏等痛みの要因に繋がるので気をつけましょう。重曹で歯をブラッシングする際は、適度な加減に気を付けると良いでしょう。

ケン歯科クリニック