ホワイトニング中の歯ぎしりや食いしばりの注意点

ホームホワイトニングはマウスピースを使用、自分自身でホワイトニング剤を塗布するものです。毎日2時間程度マウスピースを取り付けて、2週間から1ヶ月くらいその状態を継続するものなので、マウスピースが損傷しないよう、注意をする必要がございます。そして、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、マウスピースを損傷しやすいといえます。

マウスピースが割れてしまう

食いしばりなどで、力強くマウスピースに圧力を与えてしまうことで、樹脂が破損してしまうこともあります。マウスピースには、ソフトタイプやハードタイプがありますが、特にハードタイプは亀裂や割れが起きやすいと言われています。ホワイトニング中は、なるべく歯を触れさせないように注意してください。

日中に装着しましょう

歯ぎしりは、特に寝ている時にしてしまうことが多いので、寝ている間にマウスピースを壊してしまう場合もあります。日中をホワイトニングの時間に充てて、寝る時にホワイトニングは避けましょう。

マウスピースに穴が空く

歯ぎしりがある元々ある方は、数日程でマウスピースがすり減ってしまい、空洞が空いてしまう場合もあります。歯ぎしりは就寝中のみではなく、日中でも無意識のうちにしてしまう人もいます。マウスピースを頻繁に壊してしまう人は、歯科医院で相談してみましょう。

歯ぎしりがある場合の対処法

ホームホワイトニングを取り入れてみる

食いしばりや歯ぎしりの癖をお持ちの方は、まずそれを治療してからホワイトニングをすることが望ましいといえます。何故かと言うと、こうした食いしばり等によって、エナメル質が削れていたり、歯にヒビが入ってしまう場合には、過酸化水素を成分とするホワイトニング剤を使うことが出来ないからです。薬剤の濃度が高くて染みて痛みが発生してしまう為です。そして、知覚過敏のある方も、ホワイトニングする以前に一度、歯科医院で相談してみましょう。

歯ぎしりを治療する

歯ぎしりや噛み締めといった習慣は、必ずしも原因を明確にできることも少なく、精神的なストレスなども関係しており、治療が困難なケースもあります。歯科医院での一般的な改善法は下記のとおりです。

・噛み合わせのバランスを整える

噛み合わせが整っていなく、左と右の歯に掛かる力のバランスが合っていないことなどが原因となって、歯ぎしりや噛み締めに繋がっている場合もあります。噛み合わせのバランスを正しくすることで、歯ぎしりが良くなる場合もあります。

・スプリント

歯ぎしりの改善法として、良く言われる方法の1つがスプリント療法です。この療法は、自分の歯型に合った治療専用のマウスピースを装着して、噛み合わせの調整をしながら、歯ぎしりを抑制したり、顎への負担を軽減する治療法です。

歯科医院でホワイトニングをする

歯ぎしりや食いしばりの習慣が強く、ホームホワイトニングが合っていない方は、オフィスホワイトニングを一度検討してみましょう。オフィスホワイトニングとは、歯科医院で施術するホワイトニングで、濃度の濃い過酸化水素を配合したホワイトニング剤を取り扱っているので、短時間で白さを上昇させることができます。

マウスオープナー(口を開ける器具)を使用して施術を行い、施術時間は1時間くらいです。しかし、歯ぎしりによって、表面のエナメル質が損傷している場合などは、ホワイトニングができないこともあります。

マウスピースのケア方法

クリーナーや水で洗浄する

マウスピースは樹脂製の為、熱湯で洗浄すると変形してしまう恐れがあります。洗浄は水洗いで十分ですが、衛生的に不安がある場合には、マウスピース専用のクリーナーなどを推奨しております。

専用の歯ブラシを使用する

マウスピースの洗浄に、ワンタフト歯ブラシを推奨しています。これは、筆のように毛束を1本に揃えているブラシのことで、マウスピースの凸凹にたまったホワイトニング剤をしっかりと除去することができます。

ケン歯科クリニック